2004/3月
2型ドアミラー ミラー塗装 ストラットバー ミラー交換 ストラットバーブラスト
ストラットバー塗装 エンジンルーム掃除 アンテナ跡 リアシート交換
2004/03/28 リアシート交換 トップへ
今日は久しぶりに盛りだくさんです(^^♪ まずはオークションでゲットしたリアシートの座面。後期型のかな?色がそんな感じです。付いていたのは写真の通り縫い目がほつれていたので。。。
形状は同じなのでそのまま付きました。シートをはずしてびっくり(笑)フェンダーハウスに穴が!!!一応パテで埋めておきました。そしてやっとストラットバーの取り付け!ま、まるで新品のよう(#^.^#)
あとはとしぞうのセンスではなかったのでフォグをはずしました。リレーは後でのために残しました。 後はボンネット、屋根を残し前面コンパウンドをかけてワックス仕上げしました〜
トランクとドアの水が流れるところをきれいにしてここにもワックス。
![]() オークションで500円だったよ |
![]() 付いてたシート |
![]() ほつれが、、、 |
![]() 後期と前期かな?? |
![]() けっこう。。。 |
![]() あ、穴が! |
![]() やっと付いたよ。 |
![]() 新品のよう♪ |
![]() ナットも新品 |
![]() ちょっと |
![]() すっきり ![]() |
![]() おっきいよね〜 |
2004/03/27 アンテナ跡 トップへ
セキチューで前から気になっていたとっても怪しいメッキのスプレーをゲットしてターンバックル部分を塗ってみました。期待してよりいいかも♪クロムメッキまでは行かないものの、
ユニクロよりはいいかな?(あくまで見た目で耐久性はないと思います(笑))さび止めくらいにはなるかな〜 さっそくストラットバーを取り付けようとしたところ、純正のボルトをはずすときに
なめてしまったのでホームセンターで8ミリのねじを買出しに。「自動車用は細目ねじだよな〜」と疑いもせず8ミリのピッチ1.0を買ってきたところ な!なんと1.25でした。。。今日は断念。。。(激)
カーナビのアンテナ跡がそのままだったので(*^_^*)やっと剥がしました。結構深い傷になっているのでパテを入れておこうかと。 あしたは時間があったら板金屋さんに変身かも(笑)
![]() |
![]() ナビのアンテナの残骸。。。 ![]() |
![]() 結構傷が深い。。。 |
2004/03/26 エンジンルーム掃除 トップへ
「3代目ハチロクの父」にきれいにしていただいたエンジンルームだよん。来た時はほこりまみれでした(笑) ラジエーターは剥げてるので黒く塗らないとな。。。ここはお得意の筆塗り?(爆)かな??? カムカバーもはげてるので吉田工房にブラストを出してから塗装だ!!!! ゴールドがいいな♪
![]() きれいになりました(*^_^*) |
![]() うん |
![]() 塗らないとじゃ〜 |
![]() カムカバーは塗りたいな〜 ![]() |
2004/03/24 ストラットバー塗装 トップへ
色は結局家に在庫であったトヨタのスーパーレッドに決定!?198円で買ったサーフェイサーで下塗りをしていざ上塗り!!珍しく時間をかけて塗りました(笑)
まるで新品のよう????あとはターンバックルの部分が生地なのでホームセンターで買ってきた怪しいめっきスプレーで仕上げて完成かな〜
今日は「3代目ハチロクの父」の元へ出向き、エンジンルームにスチームをかけていただきました(*^_^*) さすがプロですね〜!!
手際よくとってもきれいになりました(としぞうではいつまでたっても汚いままで。。。(笑)) ヘッドも塗りたいな〜
![]() 下塗り |
![]() なんと198円のサーフェサー(笑) |
![]() 珍しくじっくりと。。。 |
![]() なぜか家にあったスーパレッド |
![]() まるで新品??? |
2004/03/22 ストラットバーブラスト トップへ
中古で購入し加工を依頼していた吉田工房からストラットバーのブラストが出来上がってきました(早い(笑)) こ、ここまできれいになるのか〜?
実に丁寧な仕上げで感動です。もう錆は怖くないぞ!あとはとしぞう製の塗装待ちです。何色にしようかな???赤。。。青。。。黄色??? バーはテカテカに磨くか?それともクリアかな。
![]() ピカピカです |
![]() こ、これほどに! |
![]() きっと新品のように |
2004/03/21 ミラー交換 トップへ
仕上げてあったドアミラーをやっと取り付けました(^^♪ 取り付けはボルトオンで問題なく付きました。よかった〜 1型のミラーは初めてで。。。
結構距離感とかわかりづらかったので慣れ親しんだ2型(3型も同形状)ので乗りやすくなるかな〜取り付け位置は同じなんだけどミラーの位置が上で後ろになるんです。
逆に見づらく感じる人もいるかも〜 後はトランクをコンパウンド磨きました!結構きれいになったよ(^^♪
![]() 1型のは慣れてない。。。 |
![]() 距離感が違う。。。 |
![]() ボルト3本で無事に外れました。 |
![]() 慣れてる2型(随分違うよね) |
![]() 結構上で後ろ。 |
2004/03/18 ストラットバー トップへ
オークションでフロントのストラットバーをゲット!到着したので早速レストアの準備(笑) まずは吉田工房にてサンドブラストで塗装を落としてもらい再塗装の予定。
色は何がいいかな〜 アルミのロッドも磨いてもらおう(*^_^*) ボルト類も錆びだらけなのでちょっとおごってステンを用意したよ〜
ハチロク自身は何も手をつけていない。。。(激)
![]() 早速バラバラに。。。 |
![]() 写真は曲がって見えるね |
![]() 結構錆が。。。 |
![]() 。。。 |
![]() ステンをおごったよ(笑) |
2004/03/14 ドアミラー塗装 トップへ
早速ばらして塗りなおし(^^♪ 分解は2本のビスで簡単に!まずはダイソーに買出し。ドリル用のワイヤーバフ!もちろん100円(笑)ついでに紙やすりも100円
だったのでこちらもゲット。アルミの下地が錆びて塗装が膨らんでしまっていたのでまずはバフでガリガリと塗装を剥がして。あとは紙やすりでいい?加減に仕上げて
あまっていたサフェーサーを何度か塗っていざ塗装。こちらも以前に購入してあった補修用のトヨタ用の黒で上塗り。流れたりあわ立ったり。。。
耐水ペーパーで仕上げていざ完成!けっこうきれい???
![]() 仕上げもそこそこ(笑) |
![]() お得意なハンガー(笑) |
![]() けっこう♪ |
2004/03/13 2型ドアミラー トップへ
早速オークションで2型のドアミラーをゲット!左側の下がアルミの腐食で。。。塗装を剥がして再塗装予定。本当は3型のが欲しかったけど。。。
問題ありません。これも程度がいいものでよかったです。塗装は楽しみってことで!(激)
![]() 左下のアルミが腐食で。。。 |
![]() ありあわせの黒 |