としぞうの六代目ハチロク イベントの部屋 2013年 |
2013/12/20-21榛名忘年会(盛りだくさん5部オフ) TOPへ
今年も元気さん主催の榛名湖畔亭での忘年会に参加してきました(^^)
しかも!今回は盛りだくさんな5部のオフなり^^;
前週の雪で今年は絶対にハチロク禁止な忘年会w(スタッドレスは可)
なのでスタッドレスを履いた旧ワゴンRにて出動!
新品バンパーの引渡しがあるのでザッパチくんのハチロクを拉致して二人で出発〜
第一部の拉麺オフ、前橋の藤原拉麺店へ(^^)
とってのフレンドリーな店長さんですっかりお気に入りなり♪
ここで元気さん、す〜様、じーてぃーさんと合流(^^)
藤原らーめんに煮たまごのトッピング!マジ旨い♪
しばし談笑(^^)
(あまりに気に入ったのでこの翌日一人でこっそり味噌ラーメンを食べに来たのはここだけの話です(爆))
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ榛名登ります(^^)
久々の雪道…結構な雪です(汗)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
到着し、昼間から早速乾杯(笑)
これで今年のイルミネーション鑑賞はなし決定ですw
冬の榛名富士もきれいだ♪
![]() |
![]() |
仕事etcで遅れていたひろひろさん、マコさんも到着していよいよ第二部の始まり〜!
ザッパチくん持参の小松菜うどん(^^) す〜様持参のとちおとめ どっちもウマっ♪
元気さんのなべはいつも最高〜(^^)
今年もやはり写真でのイルミネーションとなりました(笑)
満月が被っていい絵になりましたね!
飲んで騒いで寝ましたw
す〜様いわく、かなりなバックファイヤーをお聞かせしたようで。。。(汗)
スミマセン^^;
湖畔亭の朝食をいただき4名で第三部の佐野拉麺オフへ!
くだりの雪道はさすがに怖かった^^;
ザッパチくんとのお話に夢中になって降りるインターを通過してしまい30分も遅刻しちゃいました(汗)
みなさんスミマセンでした^^;
道の駅たぬまでスプインくん、北斗さんと合流(^^)
2台のハチロクに便乗して佐野らーめん大金へ♪
4人が行きと帰りにそれぞれのハチロクに乗せてもらい堪能w
あ〜!ハチロクで行きたかったとみんな言ってました^^;
チャーシュー麺もウマそう!
としぞうはノーマルなラーメンと餃子を注文(^^)
3個のを頼んだんだけど、でかい! どっちもおいしかった〜♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一度道の駅に戻ってゆるきゃらGP一位のさのまるくんを見てソフトクリームを食べて?w
ちょっとしたお山でオフ会なり(^^)
ここもハチで来たかったな〜
二台の後姿はかっこよすぎ〜!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラインで色々な情報が飛び交っていて、岩槻にイニシャルCなるお店があるとの情報を入手w
もの好きな3名(としぞう、ザッパチくん、じーてぃーさん)で第四部オフへ突入w
高速に乗る時にポルシェが亀になっていたり^^;
ラスクを箱で買うとしげの秀一のサインがもらえると言うことなのでお店の人に聞いてみると。。。
ラスクが売り切れとの事(泣)
このまま帰れないので年明けに宅配便で送ってもらうことにw
![]() |
![]() |
![]() |
途中じーてぃーさんとさよならして帰宅。
第五部はザッパチくんのハチロクにバンパー二本の積込オフなり(笑)
入るのか心配だったけどなんとか収まりましたとさw
第二部の忘年会でマコさんも欲しいとの事で速攻で注文しました(爆)
参加されたみなさん、とても楽しい二日間となりました、ありがとうございます。
また、スケジュールがタイトだったのでみなさんに大変なご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
特に湖畔亭の片付けをお任せしてしまいました元気さん、ひろひろさん、マコさんゴメンナサイ^^;
急遽第四部オフを入れてしまい、スプリンさん、北斗さんにもご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありませんでした。
2013/11/17 第六回榛名蕎麦会 TOPへ
初めて?の快晴w
いざ出発〜♪
ひろひろさん、ブリスキンくん、黒銀2ドアトレノさんと待ち合わせでいざ目的地へ(^^)
(皇太子が育樹祭でここを通るのでものすごい警戒態勢だったり…(汗))
![]() |
![]() |
![]() |
17号バイパスも延長され順調に
![]() |
![]() |
順調に山を登るも???
頂上付近でまさかの渋滞(汗)
なんと、第一回榛名湖マラソンの日でした^^;
すでに湖畔亭の前の道は通行止めで通してくれない。。。
さてさて困ったのでとりあえず行ける所までいって近くの駐車場から歩くことに^^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歩いて行ったら入っていいとの事で引き返して移動^^;
無事に駐車場を満車に(笑)
ザッパチくんのハブキャップを隠し撮りしたりw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は念願のおそば♪
おいしかった♪
天気もよかったのでソフトクリームも(^^)
狙ったようなスタジャンだったりw
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
毎回天気がよくない蕎麦会。。。
今回は見事な晴天なり♪
飛び入りで参加の空っ風さん&Jrさんの豆腐屋号!
こりゃすごい仕上がりだ!
ため息しかでませんでしたとさ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/10/20 HACHiRoCK!! FESTA2013 TOPへ
今年で8回目の参加で相変わらず皆勤賞@としぞうです!
主催者さま、スタッフのみなさま、関係者のみなさま、今回もお世話になりありがとうございました。
みなさまのご努力のおかげさまで雨にもかかわらず大変有意義な楽しい一日を過ごさせていただきました(^^)
そしてテントに遊びに来ていただき絡んでいただいたお友達のみなさま、
ステッカー、ナンバープレートをお求めいただいたみなさま、ありがとうございました!
遮熱板につきましては大好評につき持ち込みの半分以上の予約をいただき、
当日はわずか20分にて売り切れてしまい残念ながら手にできなかった人も多数出てしまったようです。。。
次回ロットのご予約をいただいた方もすでにいらっしゃいますが、引き続き予約を受け付けておりますのでお気軽にメッセください(^^)
またリンク先のけーたろーたさんの所でも受付していますのでよろしくお願いします。
ステッカー、ナンバープレートはまだありますのでお声かけくださいね(^^)
さて、当日の話に戻りますが
いつもの仲良しメンバーと同行させていただきましたが22台のツーリングは最高でした!
今回は真ん中くらいを走りましたが、前も後ろもハチロクだらけw
まさに至福のひと時でしたね〜(^^)
さらに合流し36台で入場!
取りまとめていただきましたけーたろーたさん、赤黒(♂)さん、元気さん、ありがとうございました!
としぞうと言えば、すっかり風邪をひいてしまい、体調不良のためお役に立てずに申し訳ありませんでした^^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年はあいにくの雨。。。
フリマも企画されていたので出店しましたが、準備良く持っていたテントが。。。
なんと雨を通してミストが降ってます(汗)
仕方なくその中にパラソルを開き対応しました^^;
ほとんど店にこもっていたのにビッショリになってしまいました。。。
前回の榛名の雨で懲りたはずなのに長靴を忘れてしまったり^^;
写真もこの一枚だけでした(泣)
![]() |
![]() |
HP用にみなさまの写真をお借りすると思いますのでよろしくお願いします!
(不都合の方がいらっしゃいましたら言ってください)
![]() |
![]() |
参加されたみなさん、雨の中大変お疲れさまでした。
またお会いする機会もあると思いますのでみなさんよろしくお願いします(^^)
2013/10/12 隼オフIn秩父遠足 TOPへ
隼さんとカクジさんがプチオフをするとのうわさを聞き、お友達数名を誘って秩父に集まりました(^^)
まずは、道の駅はなぞのでじーてぃーさん、ブリスキンくん、ハナロクくんと集合(^^)
4台で目的地までツーリングなり。
ルートを告げて出発したものの、急に裏道を思い出してルート変更^^;
途中のセブンイレブンで遠足のお昼を買い出してw
目的地手前の道の駅あしがくぼで待機中に、隼さんと姫さんがランデブーで(^^)
ハッキリと場所がわからなかったのでご一緒させていただき、本日の会場に到着(^^)
すでにつやけしとれのさんが待機♪
しばらくしてからmemeさん、ヒデはちさんと花柄シャーリーさんが到着(^^)
何かの集まりがあったのかな?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
普段は混まないみたいだけど満車なので場所を移動することに^^;
ここは車が来ることもなく静かな所で思う存分ハチロク談義に花が咲いていましたw
しばらくしてりょうちゃんもお父さんと一緒に到着(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回の参加者は
左からブリスキンくん、つやけしとれのさん、ハナロクくん、姫さん、じーてぃさん、隼さん、としぞう、花柄シャーリーさん
memeさん、りょうちゃん
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/09/23 道の駅はにゅうプチオフ TOPへ
ハナロクくんとnao@86さんがプチオフをすると言う情報を仕入れたので道の駅はにゅうに乱入してきました〜w
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
行きの道沿いで発見!
近くなのに気が付かなかったw
今度オフ会したいなあ(笑)
昨夜は遅い時間にメールを送らせていただいたみなさん、ご迷惑をおかけしてすみませんでした(汗)
参加はハナロクくん、nao@86さん、じーてぃーさん、銀狼さん、つやけしとれのさん、す〜様、ブリスキンくんの8台なり(^^)
台数も控えめ?だったので思う存分それぞれのハチロクを堪能しそれぞれに盛り上がっていましたw
そんな中、としぞう号と言えば。。。
AACの音が課題だったので^^;
つやけしとれのさんに音を聞いてもらって原因究明中
疑っていたバルブが怪しいんだけど。。。
カプラーを外しても音が止まらない???
nao@86さんのハチロクがAACだったので見せてもらったら!
![]() |
![]() |
![]() |
はい、バルブのエアの配管が逆につながっていました(笑)
つなぎ変えたら見事に音が消えましたとさw
メーター裏の「カチカチ音」はどうやらどれも出るみたいですね^^;
参加されたみなさん、お疲れ様でした(^^)
あ、そうそう!
間違い探しです(笑)
わかった人、さすがですw
(今日参加した人は言わないでね〜(爆))
それと気になっていたアクセルワイヤーのたわみを調整して
イマイチ戻りが変だったダッシュポットの調整をして帰りは快適にw
アイドリングも空燃比もだいぶ落ち着いた模様(^^)
2013/09/15 スプレンドーレ86ピクニック TOPへ
去年の榛名蕎麦会の帰りに自動車博物館に寄ったら、86ピクニックなるイベントの告知が(^^)
スプレンドーレ86ピクニック
早速申込んで受理書が届いてた♪
初めてのイベントなので楽しみ(^^)
![]() |
![]() |
が、開催日が近づくにつれ何やら怪しい台風が^^;
雨漏りが心配なとしぞう号。。。
雨天決行なので出撃^^;
いつもの7-11で集合(^^)
今回は元気さん、じーてぃーさん、す〜様、ザッパチくん、ハナロクくん、としぞうの6台で山登りなり
黒銀2ドアトレノさんは伊香保前泊だったので途中で合流予定が行き違いで
スタート地点での合流に^^;
台風前で結構な雨^^;
びっしょりになりながらハチロクや旧車をウロウロと見学(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
大好きなロータスに釘付けだったり(笑)
50歳を過ぎたらげんきさんが買うとかw
としぞうも憧れの1台なり♪
![]() |
![]() |
スプレンドーレのラリーが始まりしばし見学。
来年は出てみようかな?w
みんながいなくなって取り残されたCコース参加のハチロク軍団とか(笑)
![]() |
![]() |
お昼は美味しい鳥めしだったり♪
![]() |
![]() |
新潟から参加のヤマロクさん達と合流したり、じーてぃーさんのお知り合いが合流したり。
カクジさんとヒデはちさんも知らぬ間に?合流してたり(笑)
お昼過ぎは雨も何とかあがり、いつもの会合の始まり(爆)
ラリーのみんなが帰ってきて、表彰式だったり抽選があったり、じゃんけん大会があったり(^^)
Cコースからは黒銀さん、元気さん、としぞうがおもちゃの博物館から’80年代のレアなおもちゃをゲットしたり(笑)
ハナロクさんはじゃんけん大会で伊香保温泉のペアチケットをゲット! いいなあ!
2次会は湖畔亭で盛大に繰り広げられたようですが、としぞうは今回残念不参加で^^;
帰りは上里SAで軽く夕飯食べて雨雲レーダーみたら間もなく雨が降りそうだったので速攻で帰って
乾いてるうちにカバーかけて台風に備えたとかw
2013/08/06 ハチロクの日高坂オフ TOPへ
今年も8/6ハチロクの日につぶやき、平日にもかかわらず沢山の仲間が集まってくれました(^^)
天気予報は雨。。。
雨でも行こうと思っていたけど、なんとか一日降らずに暑さも控えめでよかった^^;
いざ出発(^^)
到着すると既に数台のハチロクが♪
![]() |
![]() |
富士の帰りのカッコいいレビンも飛び入りで!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由集合の自由解散でまったりとしている中、続々と集合(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エロカッコいいヒデはち号のエンジンルームを舐めまわしたりw
このLEDは真似したいwww
![]() |
![]() |
今回初参加のハナロクさんのナンバーに興味津々だったり!
![]() |
![]() |
入れ替わりはあったものの、15台くらいのオーナーとたわいのない話をじっくりできた
楽しい時間もあっという間に過ぎて。。。
ハチロクの日が終わるころ解散となりました(^^)
参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
おかげさまで楽しいハチロクの日となりました(^^)
りょうちゃん、スプリンさん、さかさるまさん、ザッパチさん、つやけしとれのさん、
まぐはちさん、黒銀2ドアトレノさん、じーてぃーさん、銀狼さん、ひろひろさん、
ハナロクさん、元気さん、ヒデはちさん 順不同 洩れてる人がいましたらおしえてください^^;
最後は珍しい赤黒2X黒銀x2のショット♪
しかも全部後期3Dレビンなりw
2013/06/30 第五回榛名湖蕎麦会 TOPへ
元気さん主催恒例の蕎麦会に行ってきました(^^)
天気予報はこの時期迷走状態(笑)
どっちを信じれば??w
![]() |
![]() |
朝起きたらやはりの?霧雨^^;
下道でのんびり行こうと計画してたら、黒銀2ドアトレノさんにお誘いいただき
嵐山PAに集合(^^)
ここから9台でいざ集合場所へ!
(まぐはちさんが行き過ぎて寄居PAで再合流なりw)
ブリスキン号がオーバーヒートのため、途中で分乗したりでw
ロープウエイ駐車場に到着もやはりの濃霧(汗)
あかハチくんのステッカーに萌えたりw
![]() |
![]() |
![]() |
メインのお蕎麦を食べに湖畔亭へ大移動(^^)
いつもの如く駐車場はハチロクいっぱい(笑)
今回はお蕎麦でなくうどん!
つるつると美味しいうどんでした(^^)
ミニカツどんも付いて満腹なり…(汗)
た、体重が^^;
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
珍しく?雨が降らず元気さんの満面の笑み(^^)
雨が降らなかったのでそれぞれのハチロクご拝見会♪
カクジさんのマフラー、カッコいい♪
まぐはちさんの塗装に感動したり、希少な1型ミラーだったり、ホイルが鮮やかだったり(^^)
さおりんのラメは注目の的でしたw としぞうも萌え〜(笑)
元気さんのカーボンボンネットの裏は赤だったり!
そして恒例の1台に群がる人々だったりwww
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
で、再びロープウエイ駐車場に戻ってワイワイと歓談なり♪
湖畔亭で食べ損なったソフトクリームをみんなで食べたり(^^)
そして!
カクジさんのお土産の美味しいサクランボをみんなで食べたり(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丸まると太ったネコに癒されたりw
![]() |
![]() |
さおりんのフューエルリッドを撮ったり、チョッパーを発見したり(^^)
マフラーに見入ったりw
![]() |
![]() |
と、今回も楽しい一日でしたとさ(^^)
元気さん、いつもありがとうございます!
参加されたみなさん、お疲れ様でした(^^)
そして、今回から導入したテルテル坊主♪
まずますの効果かな?w
2013/05/25 奥多摩オフ会 TOPへ
隼さんからお誘いを受けていたものの、当日は法事^^;
終わってからちょっと顔を出しに(^^)
みなさん、遅くなってすみませんでした(汗) 意外と遠かったです^^;
参加は隼さん、つやけしとれのさん、黒銀2ドアトレノさん、ひめ@AE86さん、銀狼さん、Gトレさん
赤黒2台、白黒2台、黒銀2台、黒1台
レビン4台、トレノ3台と絶妙な組み合わせw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/05/06 運動公園、真岡鉄道SL、インターパークオフ TOPへ
まずは1部幹事なので参加されるみなさんへのおやつを調達にwww
はい!隠れ河原のかりんとうです(^^)
こんな事もあろうかと、早めの行動を取って正解でした!
元気さんが渋滞も無くすでに近くまで!(昨年のバイキングオフでは渋滞にはまりましたからw)
速攻集合場所へ移動(^^) そこにも既にタカユキさんが待機していました!
その後、集合場所道の駅に続々とに集合! (タカユキさん、ザッパチくん、まるよんトレノくん、元気さん、meme+さん)
で、ハチを並べてお話をしていると、「おまえらもっと端っこでやれ!」と、J○職員?のおじさんが
迷惑そうにご指摘くださったので、場所を熊谷運動公園に移動^^;
(はい、一般の人に迷惑をおかけしないのがルールですので)
まだ全員集合していないので場所移動の連絡を入れ 待機中(^^)
カクジさん、ブリスキンくん、美謝さん、黒銀ツードアトレノさんが続々と合流♪
迷子にならなくてよかった^^;
端っこで邪魔にならないように歓談♪ 色々ネタがあって楽しいですねwww
美謝さんの異音解決に色々とやってみましたが、解決には至らなかったみたいです^^;
途中、ご近所のハチロク乗りさんが子供連れで見学に来られたりとか
ここで、2,3部への移動があるので1部のみの人とはお別れ。。。
短い時間でスミマセンでした^^; 貴重なお時間をありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12:00に出発し太田経由で北関東道から益子へ(^^) (黒銀ツードアトレノさん、ザッパチくん、元気さん)
途中、コンビニで軽食をとっての移動となりました。 と言うのも3部は爆弾ハンバーグオフが待っていたのでwww
時間を調整しながら?益子インターに約束の14:00ジャスト着!
すでに2部幹事のす〜様が待機してました(^^)
しかも!豆乳たい焼きのおやつまで準備していただきました♪
これ美味しい! 絶対にまた買いに行こうw
北斗さんが合流し6台で2部の真岡鉄道SL撮影会へ移動(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
す〜様のご案内で絶好の撮影スポットにてハチロクを並べ、SL(C12-66)と撮影会(^^)
北斗さんの写真はさすがに上手でしたね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後、3部まで時間があるのでツインリンクもてぎに寄って博物館見たり
移動途中、北斗さん号のクラッチに異変が? 滑り始めた模様。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入場券についていた500円件でカートに乗ったり
…としぞう号エンジン不調により渋滞(汗)
後続のみなさまご迷惑をお掛けしました^^;
でもみんな子供のように楽しそう(爆)
そろそろ出発!って頃に天気が急変(汗)
出てまもなく土砂降りの雨と雷とか^^;
途中の道の駅はがでキレイキレイして(笑)
元気さんの寸止めに見とれたりwww
豆乳たい焼きをお土産に! お店に行ってみると。。。 売り切れです。。。(泣)
残念^^;
![]() |
![]() |
![]() |
そして、3部幹事のハチタービーさん職場にお邪魔してオフ会突入(^^)
すでにECMQFさん、T@KUMI//れびんさん、が待機中でした!
その後あくっちゃん@86さんも合流して、自己紹介などして交流を深めたり
ハチタービーさんにオリジナルのステッカーをいただいたり♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして次なる爆弾ハンバーグオフへw
そして事件発生。。。
道を渡る際に、ザッパチくんが若さゆえの暴走?w 縁石に足を引っ掛けて大転倒^^;
縁石と路面に腰、膝を強打(汗)
後で聞いた話、時計のガラスも割れてしまったようです。。。
だいぶ痛かったらしいけど、なんとか耐えてもらい、みんなで爆弾ハンバーグをいただきながら
ワイワイと(^^)
![]() |
![]() |
しばらく歓談後、場所をインターパーク駐車場に移動し最終のオフ会へ(^^)
色々なネタを仕入れて有意義な時間w
楽しい時間はあっという間で、23時に街灯が消灯にあわせお開きとなりました!
なかなかお話ができなかった方もおり心残りではありましたが、元気さん、ザッパチくんと3台で
北関東道で帰宅へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/04/20 第一回富士山麓ツーリング TOPへ
久しぶりにおでかけ(^^)
元気さん企画の「第一回富士山麓ツーリング」に参加してきた(^^)
まずは狭山パーキングに集合!まずは5代目、6代目のコラボ♪
ここで、Gトレさん(今回はアルトワークス)、銀狼さん、す〜様、じーてぃーさん、ひろひろさん、
黒銀さん、ブリスキンさん、ザッパチさん、元気さん、としぞうの10台集合(^^)
工程表の確認と朝食、いつもの爆弾おにぎり(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10台で定刻に出発(^^)
次なる合流は谷村パーキング
![]() |
![]() |
合流予定のけーたろーたさんが渋滞で遅れているため時間を調整しつつ出発!
最終合流の富士グリーンエイト駐車場
すでにカクジさん、あかハチさん、カツさんが待機していて、間もなくけーたろーたさんも合流(^^)
予約していたリア熱線スイッチをあかハチさんにいただき、怒涛のデッドストックを見せてもらったり
カツさん迫力のR10Jとオーバーフェンダーをパシャリ(^^)
カクジさんのドリドリメッシュのセンターキャップもw
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全員揃ったところでいざ富士スバルラインへ(^^)
まずは1合目でトイレ休憩(5合目は有料なのでw)&撮影会www
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続いて4合目Pで休憩&撮影会www
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ5合目まで!
4合目辺りから空気の薄さを感じフラフラしてる気が。。。^^;
標高高いの苦手だったりするとしぞう…(汗)
途中、木に薄っすら雪が???
心配された天気も駐車場に着くと晴れ間も出ていままでより暖かい(^^)
早速撮影会をしてから神社に行って、富士山の水でいれたコーヒーをいただきました(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下山後は「道の駅なるさわ」で休憩(^^)
小腹がすいたのでたこ焼きでつなぎ(笑) 博物館を見学して怪しい石をみんなで触ってw
(としぞうは痺れませんでした。。。^^;)
![]() |
![]() |
続いて、西湖いやしの里根場で昼食タイム(^^)
駐車場には赤の新86が1台w
どうやら先に帰ったらしいのでまわりのハチロクにビックリしたんじゃないかな?w
ここでカクジさんは帰宅(^^)
みんなかさを持参せず、受付で貸し出しのかさを借りて^^;
まずは手打そば 松扇 いやしの里店で天つきせいろを注文して♪
てんぷらがボリュームたっぷりで満腹〜(^^)
好意で?葛きりもちのデザートまで!
幹事の元気さんも美味しそう(笑)
園内見学の予定も雨がみぞれに変わってきたので最終の河口湖自然生活館へ!
ここです〜様は帰宅(^^)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |