2012/12月
アルミホイルナット赤 REVSPEC RS02 デフオイル交換
シートベルトスプリング
2012/12/31 シートベルトスプリング トップへ
年末押し詰まってから前から仕掛かっていたシートベルトスプリングの取付作業をwww
何回か挑戦するも取り付け方(部品の順番)がわからない(汗)
![]() |
感謝
今回のシートベルトスプリングの件では多くのみなさまにご支援いただきなんとか装着することが出来ました!
この場をお借りしてお礼をさせていただきます、本当にありがとうございました!
takayuki86さん… セット一式わざわざ持ってきていただきました(^^) 感謝です
赤黒(♂)@AE86さん… セット一式譲っていただきました(^^) 感謝です
ハチタービーさん… ボルト、スペーサー類をわざわざ郵便で送っていだだきました(^^) 感謝です
スプリンくん… 最後の決め手の写真をわざわざ撮ってくれました(^^) 感謝です
ブリスキンくん… 実物をみせていただきました(^^) 感謝です
何事も至らぬとしぞうですが、今後ともご指導よろしくお願いします!
助手席側は部品が足りないのですぐには出来ませんが、なんとかがんばります(^^)
2012/12/07 REVSPEC RS02 デフオイル交換 トップへ 126869KM
今のネオバ AD008 195/50-15がツルツルでそろそろヤバいのでタイヤを探していたところ
某オクで見つけてすぐさまゲット(笑)
「サイズは195/50R15で4本共にバリ山です。ほとんど走行してません。
製造1611が3本2011が1本です。」
ちょうど4代目に新品入れたのと同じタイヤだったw
参照:タイヤの製造日
タイヤの製造年月日は、タイヤの側面に刻印されていますが、〇年〇月〇日と細かく記載されてはいません。 〇年の第〇週という大まかな表示がされています。 まず、2000年以降に製造されたタイヤは下4桁の数字で製造年週を示しています。下2ケタは年、上2ケタは製造の週です。 例えば、1306 これは、2006年13週目の製造という表示です。 1ヶ月を4週と考えて、13週目ということは4月初め。つまり[1306]ということは2006年4月初め頃の製造となります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012/12/06 アルミホイルナット赤 トップへ
ヤフオクで格安で出ていたのでゲット(^^)
1円スタートでいいんだけど。。。 なかなか希望価格で買えなくて^^;
やっと落ちた(汗) さていつ交換しようかな〜!