2013/10月
ステアリングラックブーツ遮熱板試作品、スペアタイヤカバー製作
遮熱板、スペアタイヤカバー完成 ハンドルボスをゲット
スペーサー到着 ハンドルボス交換、燃料キャップレストア
遮熱板完成 隼オフ、ハンドルナット交換 遮熱板装着
オイル交換 HACHiRoCK!! FESTA2013
2013/10/20 HACHiRoCK!! FESTA2013 トップへ
今年も参加して来ました♪
8年連続の皆勤賞なり(^^)
詳しくはイベントのページで♪
2013/10/19 オイル交換 トップへ
定期のオイル交換(^^)
今回はエレメントも交換なり
前回から使っているエレメントのオイル受けw
今回も成功とかw
2013/10/13 遮熱板装着 トップへ
念願の遮熱板を遂に装着(^^)
パワステ車にも干渉なくボルトオンで装着可能です〜♪
これでブーツも長持ちかな???w
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハチロックに来れない人もこちらでも予約可能なのでメールくださいね〜(^^)
取り置きしておきます(^^)
フルセット3000円なりw (ハチロック限定価格)
表面処理はメッキで、とってもしっかりした造りなので安心です♪
下回りの汚さとタコ足のバンテージのボロさがバレた。。。^^;
2013/10/12 隼オフ、ハンドルナット交換 トップへ
隼さん企画のオフ会に参加してきました(^^)
詳しくは→イベントのページ にて♪
2013/10/11 遮熱板完成 トップへ
実際の取付で不具合が出ないように改良が入ったようです♪
エンジンを下げて搭載していても対応可能となりました!
重ステパワステも共用ですし♪
これで全車にボルトオンで装着可能になりました(^^)
限定生産50個だそうですw
ぜひぜひ♪
ハチロックでは限定価格で販売です(^^) 是非お立ち寄りくださいね♪
PS 今回の改良で純正部品との互換性がなくなりました^^;
なので、セットでの購入をお願いします。
![]() |
![]() |
2013/10/06 ハンドルボス交換、燃料キャップレストア トップへ
今付いてるボスを外したらやっぱナットがヘタってる。。。^^;
(本来再利用不可なのかも^^;)
4代目でも交換したんだけど今回も注文してみたw
90179-12086
まだ届かないから暫定で古いので取り付け^^;
届いたらまた交換予定w
整備書見たら350kgf・cmだったのでトルクレンチで34N・mで確認(^^)
せっかく買ったので使わないとね(笑)
ボス交換は何回もやってるので慣れたものw
(初代の頃(時代)はノーマルハンドルじゃないと車検が。。。
だったので都度交換してたし^^;
ナットをすっかり外しちゃって、一気に外れてビックリしたり(爆)
今はそんな事しませんがw
で、サクッと交換(^^) ホーンが鳴るのも確認してw
ただ・・・昨日貼ったカーボンシートの粘着力が弱くて剥がれてしまうので
今回は「無し」で^^;
(もう一回ナットを交換するのでホーンボタンは浮かしてありますw)
倉庫を整理していたら4代目の交換済みの燃料キャップが出てきた。
そういえば新品に交換したんだったよな〜!
(6代目は未交換だったりします^^;)
バラして、サクッと磨いて最近マイブームな「シャンパンゴールド」でレストアしてみたw
ただ、塗装だし燃料ですぐに剥げるのでこれはオブジェとなります(笑)
まだ新品出る。。。はず?
77310-12100 フューエルタンクキャップASSY
ビフォー
![]() |
![]() |
アフター
![]() |
![]() |
2013/10/05 スペーサー到着 トップへ
ボスの10ミリスペーサーが届いた(^^)
昨日発送連絡が来て定形外なのにもう届いた(早っ)
。。。
としぞうの知ってる形じゃない???
初めて見た^^;
ボスに合わせたら使えそうだからいいか^^;
![]() |
![]() |
カーボンシートは貼らない!って言ったのに貼っちゃった(笑)
でも、スペーサーだけねw
2013/10/04 ハンドルボスをゲット トップへ
ハンドルのボスはやっぱりこれが好きかな(^^)
今付いてるのはちょっとおデブな物。。。
4代目の時はこれにカーボンシート貼ってみたけどw
今回はこのままで行こう♪
(やはりの如くウインカーとのクリアランスが足りないので10ミリのスペーサーも仕入れて(^^)
ブリスキンくん、ありがとう(^^)
今度いいものあげるねw
2013/10/02 遮熱板、スペアタイヤカバー完成 トップへ
実際の取付で不具合が出ないように改良が入ったようです♪
エンジンを下げて搭載していても対応可能となりました!
重ステパワステも共用ですし♪
これで全車にボルトオンで装着可能になりました(^^)
限定生産50個だそうですw
ぜひぜひ♪
ハチロックでは限定価格で販売です(^^)
是非お立ち寄りくださいね♪
PS 今回の改良で純正部品との互換性がなくなりました^^;
なので、セットでの購入をお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/10/01 ステアリングラックブーツ遮熱板試作品、スペアタイヤカバー製作 トップへ
自作を検討したステアリングラックブーツ保護用の遮熱板(^^)
AT専用部品なので当然の如く新品は打ち切り。。。
でも、熱害を考えたら絶対にあったほうがいいに決まってる^^;
自作も検討したものの、なかなか進まないので。。。
けーたろーたさんと共同企画して随分前に、とある秘密工場に試作をお願いしていたところ
試作が完成したとの連絡(^^)
(この前のブログで煽ってしまった感が否めない(笑))
いや〜さすがに職人!いい出来ですね〜♪
ハチロックでも先行販売するみたいなので参加される方は見逃さないようにして下さいね〜w
(ハチロックでは先行特別価格らしいですw)
セットで買うも良し、バラ売りがあるのもうれしいですね(^^)
純正との互換性ももたせていますので幅が広いです!
左から
@純正遮熱板のみ
Aオリジナル遮熱板+オリジナルBKT
Bオリジナル遮熱板+純正BKT
C純正遮熱板+オリジナルBKT
あ、パワステと重ステでは径が違うので本来ブラケットは別部品ですが
今回製作したものはどちらも対応可能となっています♪
45529-12020 インシュレーター
45515-12120 BKT 重ステ用
45515-12130 BKT パワステ用
あとは取付等、確認しながらハチロックには完成品を多数?持って行けるはずですw
PS 既にかなりな注文が入ってるみたいですが(笑)
問合せ、ご注文はこちらからメールください(^^)
toshizow86アットマークgmail.com (迷惑メール防止ですのでアットマークは@に直してください。
てか、こっちって見てる人少ないか。。。(自爆)
で、次のネタはこれw
スペアタイヤにイントラが入っていてちょっとモッコリ。。。
荷室がスマートでない^^;
これまたザッパチくんのパクリでコンパネ切ってみたw
(ちょっといびつなのは愛嬌でw)
サイズは外径640φ内径55φ板厚5.5ミリなり
![]() |
そのままじゃバタつくだろうから純正の留め具を使おうと思ったらテンパーよりタイヤが厚いので留め具のボルトも長い。。。^^;
なので、ちょうどの長さのボルトを仕入れて、フチゴムでも付けて完成かな〜w
スペアタイヤは降ろしちゃうので万が一のパンク時は保険レッカー対応って事で^^;