2021/1月
新年、早速充電へ オーバークール 純正シート(運転席)ゲット
合皮補修シート 部品引取 シート到着&修理 純正運転席に交換
2021/01/02 新年、早速充電へ トップへ
9月以来の更新、しかもまたしても充電の巻。。。(^^;
そして完了後、今後はバイクの充電(笑)
今年も充電大会の始まり(^^;
2021/01/10 オーバークール トップへ
冬場はオイルクーラー(サーモ無)が効きすぎ?でオーバークール気味(^^;
ダンプラでも貼らないとかなあ?
2021/01/14 純正シート(運転席)ゲット トップへ
2016/05/04に知り合いから譲ってもらったBRID DIGO2 TYPE-Rに変更してからずっと使っていたけれど
なかなかホールドが良すぎて、運転はいいんだけど乗り降りがつらいのとお尻が痛くなるのを意外と我慢してきた(^^;
なので、純正シートをヤフオク探してみたらそこそこのが出ていて、知り合いだったので譲ってもらった♪
これで乗るのが楽になるかな?(年をとると色々大変で(笑))
色々とヘタっているようなので、バックパネルと欠品のボルト他を注文(^^♪
71705-12010-01 バックパネルRH
90154-80002 カバー取付ボルト
90159-60194 4個 バックパネル取り付けボルト ⇒廃盤
座面が切れているのでどうやって直そうか?汗
2021/01/16 合皮補修シート トップへ
なんとなくごまかせればいいなあ(^^;
ボンド 合皮補修シートブラック #05159
ブランド: コニシ(KONISHI)
5つ星のうち4.0 216個の評価
価格: ¥588 お届け日時指定便 無料
ポイント: 6pt (1%) 詳細はこちら
Amazonクラシックカード新規ご入会で5,000ポイントプレゼント
入会特典をこの商品に利用した場合0円 588円 に
他の出品者からより安く購入できる場合があります。ただし、無料のプライム配送が適用されない可能性があります。
新品 (11)点: ¥588 送料無料
スタイル: a_1本入り
a_1本入り
¥588
個装形態:ブリスターパック
色調:黒
NET(個装):1枚(200×130mm)
個装サイズ:W90×D35×H195
個装重量:24g
用途:合成皮革のソファーやイスなどの簡易的な破れ補修に
特長:はがれにくい強力粘着シート
2021/01/20 部品引取 トップへ
部品が入荷したので引取。
2021/01/24 シート到着&修理 トップへ
シートが到着(^^♪
バックパネルが経年劣化でかなりのダメージ・・・(想定内)
![]() |
![]() |
欠品しているボルトも入手済み。
90154-80002 カバー取付ボルト
![]() |
バックパネルの取り付けボルトは生産中止で入手できないので得意な缶スプレーで(笑)
90159-60194 4個 バックパネル取り付けボルト ⇒廃盤
![]() |
サイドのプレートを外して、シートの破れはごまかしで入手した合皮補修シートで何とか(^^;
新品のバックプレートを取り付け。
71705-12010-01 バックパネルRH
外すと中はこの通り(^^;
軽くほこりを払って組付け!さほど問題なく完了♪
雨で車には取り付けられず。。。
また後日に(^^♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして古いバックパネルは少し手を入れてレストアしてみよう(謎)
2021/01/31 純正運転席に交換 トップへ
BRIDE DIGO2 TYPE-Rからサクッと交換(^^♪(最初もブリッドだったけど、大人の事情でホンダの赤レカロに)
右後ろのボルトが外し辛くて。。。(^^;
ちょっとなめ気味かも。
取付ボルトを前回変更(左後ろの長いボルトが長すぎたので他の3本と同じボルトに)したので、
純正に戻すと長さが足りない(汗
確か目隠しのカバーもなかったかも。
(4代目には付けたのか???)
![]() |
|
懐かしの2代目の内装状態。(2代目は写真が少ないなあ。。。)
パソコンもデジカメもブログHPもまだまだの時代だから仕方ないか(^^;
車検証がでかい!(笑)